筋力トレーニングの情報をYouTubeやSNSなどネットなどから得る方も多いかと思います。
そんな時に、普通の生活をしたい方の視点から見ると、トレーニングで成果を得るにはかなり偏った暮らしをする必要があるように感じる情報が多いと思いませんか?
生活の中で筋力トレーニングを最優先に考えることができる筋トレマニア向け!
筋力トレーニングの情報という視点で正しく探すほど、当然ながら筋力トレーニングとしてどれだけ正しいかの情報が見つかると思います。
(その反対にこれだけやればOKのようなものもありますが、それは別の機会に)
正しい情報でも、あなたがそれを真似する必要が?
例えそれが、トレーニングとしては正しい情報であったとしても、生活の全てをトレーニング中心に考えて1日、1週間のかなりの時間や行動を調整する、トレーニングに捧げられるくらいの人でないとできないような情報であった場合、それを真似する必要があるでしょうか?
当然ながら多くの方は、その情報にようにトレーニングを出来る人を凄いと思うことはあっても、自分が出来ると考えることはできませんよね?
頑張ってやってみたけれど、続かない、出来ないと無駄な挫折感を感じてしまう方もいるかもしれません。
でもその必要はありません。
「何々しなくてはならない」に陥らない
普通の人から見たら極端な「何々しなくてはならない」を聴いたり、見たりしてとれも無理と考えたり、やるならそれ位やらないと意味ないと考えるのは止めましょう。
トレーニングだけ考えた理想的で正しいことを書いてあるだけで、それが全てと理解しないことですトレーニングとしては正しくても、それをそのまま実施できないのであれば、あなたにとっては適切な情報ではないと考えて大丈夫です。
自分のできる範囲と筋力トレーニングの方法をすり合わせる
トレーニングには最低限は守る必要がある原則などはありますが、方法は1つではありません。
トレーニングの方法は引き算
あなたがトレーニングに使える時間や目的に応じた方法を見つけることが大切です。もちろん、考えていたよりは頑張らないといけない場合もあるかもしれませんが、絶対に無理ではなくできそうな方法で始めてみるのは大きな違いだと思います。
パーソナルトレーニングもその方法を見つける手段
個人の状況に合わせて、適切な方法を提案できるのもパーソナルトレーニングのメリットです。
ご自身がネットなどで得た筋力トレーニングの知識を全てと考えその通り指導してもらうためではなく、それらはあくまで予備知識とし、よりあなたに最適な内容を提案してもらうと考えて利用されると良いかと思います。
名古屋市昭和区・瑞穂区桜山パーソナルトレーニングスタジオGlimSC
パーソナルトレーナー:オザワ
