「ジムに行く・運動する・トレーニング」をするなど、体を動かすという範囲の中でも目的は色々あります。
今回は、あなたが何をしたいかによってその頻度は違うという話です。
トレーニングジムに行く目的はなんですか?
ジムに行く目的は、人によって色々あります。
- 筋力をつけたい、体力向上
- 筋肉をつけて見た目を自分の理想のイメージに近づけたい
- 暑さ、寒さ関係のない快適な環境でトレーニングor体を動かしたい
- 汗をかきたい
- 体を動かしてストレス解消をしたい
他にも色々あるかと思いますが、あなたは複数回答有りで上記の5つのどの項目にチェックが付く人でしょうか?
1番2番を選んだ、トレーニングで中長期でなんらかの成果を得たい方
平均して週1回以上は行きたいですね。
1番と2番が含む選択をした方は、筋力トレーニングなどトレーニングで得られる成果を期待されています。1回だけトレーニングとして適切な運動をしても中長期での体の変化はおこせません。筋力トレーニングをしているといえる最低限の条件を満たすためには、平均して週1回以上はジムに行きトレーニングをすることが必要になります。
4番、5番を選んだ、体を動かすことでストレス解消など短期的な何かを得たい方
体を動かすこと自体が目的の方です。
1回の運動でも「汗をかくことが気持ちいい・体がほぐれる、その夜はぐっすり眠れる」など、運動の短期的な効果というものを実感できるのならばいいのではないでしょうか?
「月に1〜2回ジムに行くことを1年続けている」
と言われている方の目的が「気持ちよく汗をかくこと」で、そのためのジムに通いが趣味であれば、週1回以上にこだわらず続けられるとよいと思います。
筋トレを熱心にやられている方は「親切心」で「月1回ジムに行っても意味がない」などと言ってしまうかもしれませんが、目的が全然違う他人の事情を知らずにご自身の価値観で「意味がない」というのはやめたいですし、この様な方は「外野の声」に惑わされることなく、好きなタイミングで行けばよいです。
(案外、ご自身では全くやらない・続いたことがない方のほうが「意味がない」的なことを言いそうですね)
パーソナルトレーニングの頻度は?
パーソナルトレーニングの頻度は、パーソナルトレーナーに何を期待しているかによります。
パーソナルトレーニングを利用したい方が、筋力トレーニングなどトレーニングで何らかの成果を得たいのであれば、先程の例の1番2番に当たるため、全てのトレーニングがパーソナルトレーニングであるかは別にしてトレーニングは週1回以上必要です。
その前提の上で、あなたのトレーニングが実施できる環境・経験などによって、利用されるパーソナルトレーナーと相談して決められると良いと思いますが、パーソナルトレーナーに期待することと頻度の目安についてはあらためて別の記事で書きます。
名古屋市昭和区・瑞穂区桜山パーソナルトレーニングスタジオGlimSC
パーソナルトレーナー:オザワ